葛尾御田植祭が開催されました2023.05.16
5月14日(日)葛尾御田植祭が開催されました。
今回は、県内外から100名弱の参加があり
にぎやかな御田植祭になりました。
お昼は、村のおかあさん方が作ったお弁当と柏餅が
ふるまわれたようです。
とってもおいしそうですね~!
次は、10月に稲刈りが行われます!
今回参加できなかった人は、ぜひ参加してみてください^^
今回イベントを運営した葛力創造舎の活動はコチラから
5月14日(日)葛尾御田植祭が開催されました。
今回は、県内外から100名弱の参加があり
にぎやかな御田植祭になりました。
お昼は、村のおかあさん方が作ったお弁当と柏餅が
ふるまわれたようです。
とってもおいしそうですね~!
次は、10月に稲刈りが行われます!
今回参加できなかった人は、ぜひ参加してみてください^^
今回イベントを運営した葛力創造舎の活動はコチラから
新緑の季節になってきました。
この時期の葛尾村は、山の緑が特に美しいです。
そんな5月の葛尾村では、自然を満喫するイベントが開催されます!
●もりもりランドで五右衛門風呂inゴールデンウイーク
もりもりランドで1日限定1組のお客様に五右衛門風呂を利用できるイベントです!
詳細はもりもりランドFacebookページ、葛尾むらづくり公社イベントページをご覧ください!
●葛尾御田植祭
葛尾村の文化を体験するイベントとして毎年開催されています。
詳細は、葛力創造舎Facebookページをご覧ください。
また、この時期の葛尾村に来たらぜひ見てほしい!
クリムゾンクローバーも5月中旬ごろから見ごろを迎える予定です^^!
2021年に村内で撮影されたクリムゾンクローバー
クリムゾンクローバーはストロベリーキャンドルとも呼ばれるクローバーの仲間の植物で、
葛尾村では震災後、荒れた農地の再生を目的として作付けが行われています。
クリムゾンクローバーについては、こちらをご覧ください!
葛尾村の自然に触れるには絶好の季節!
葛尾村ってどんなとこかな?
何があるのかな?と興味がわいている方、
5月の葛尾村にぜひお越しください!
葛尾村の入浴施設「せせらぎ荘」で素敵なワークショップが開催されます!
葛尾村に工場を持つ金泉ニット株式会社さんの残糸を使って、
せせらぎ荘の靴箱につけるキーホルダー(タッセル)を作るワークショップです。
講師は、インターンシップをきっかけに葛尾村に関わっている大学生クリエイターが務めます。
どんなワークショップになるのか、とても楽しみです!
詳細はコチラ↓↓
【日時】2023年4月29日(土)11:00-18:00/30日(日)11:00-14:00
【場所】みどりの里せせらぎ荘 ラウンジ
福島県双葉郡葛尾村落合字菅ノ又6番地5
【参加者】どなたでも※参加申し込み不要
【参加費】無料
【講師】大内梨沙、羽賀菜都実、草野真友子
【企画】一般社団法人葛力創造舎アートチーム(Katsurao Collective)
【お問合せ】katsurao.collective@gmail.com
葛尾村で田植えイベントが開催されます!
村に残る助け合いの文化「結(ゆい)」を体感するイベントとして
始まったこのイベントは今年で7回目の開催になります。
当日は機械を使わない手植えでの作業で
お昼には、村のお母さんたちが作る愛情たっぷりの郷土料理が用意されており、
田植えの後に、参加者全員で食べます!
村の方との交流の場にもなっていますので、
葛尾村の人に会ってみたい!葛尾村の文化に触れてみたい!という方に
オススメのイベントになっています!
村内外どなたでも参加可能です!
是非、ご参加ください。
日時:2023年5月14日(日)9:00~14:00
場所:葛尾村広谷地集会場脇田んぼ
参加費:大人(中学生以上)3,000円 小人(中学生以下)2,000円
定員:40名
申込方法:電話(0240‐23‐6820 一般社団法人葛力創造舎)または予約フォームからお申込みください。
申込締め切り:2023年5月7日
事務局・お問合せ:一般社団法人葛力創造舎 0240‐23‐6820(平日9:00~18:00)
詳細はコチラ
いつも、葛尾村移住・定住支援センターをご利用いただきありがとうございます。
令和5年4月より、葛尾村移住・支援センターの営業日が変更になりました。
以下の通りです。
営業日:火~日(9:00~17:00)
定休日:月曜日
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
また、お問い合わせやご不明点等ございましたら、下記のメールアドレスまたは電話番号までお気軽にご連絡ください。
お問合せ
メール:ijyu@konnichiwa-katsurao.jp
電話:0240‐23‐7727
東日本大震災後、約12年休園していた葛尾村森林公園もりもりランドが
4月15日(土)にグランドオープンを迎えます。
キャンプやBBQなどのアウトドアコンテンツを楽しむことができる施設です。
4月29日(土)にグランドオープンセレモニーとして
『もりもり森林体験会』が開催されます!
当日は、タレントのなすびさんと一緒にもりもりランド周辺の遊歩道を散策するかつらお森林散策会や
ツリークライミングなどの体験イベントが開催されるほか、
葛尾村のお母さんお手製の豚汁の無料配布もあります!
※体験イベントは事前申し込みが必要です。
是非ご参加ください
申込締め切り:2023年4月25日(火)
申込方法:予約フォーム、または電話かメールにて下記の情報をお知らせの上、お申込みください。
①氏名②年齢③お住まいの住所④連絡先⑤参加希望イベント
【申し込みフォーム】
お問合せ
住所:福島県双葉郡葛尾村大字落合字落合20-1
電話:0240‐23‐7767または0240‐23‐7765(受付時間9:00~17:00※月曜定休)
この度、「縁結び大学」の移住情報企画ページに葛尾村が紹介されました。
葛尾村の暮らしやその魅力について等、移住情報が掲載されていますので
ぜひ、ご覧ください!
縁結び大学とは・・・
『縁を、結ぶ』をテーマに、出会いから結婚までを幅広くサポートする情報メディアです。
470人の村に学生が?福島県葛尾村に集うワケーそれぞれの胸の内
葛尾村にはなにもありません。高齢化、担い手不足…課題もたくさんあります。
しかし、なぜか心地いいんです。訪れた人は口を揃えて言います。
人が人を連れて来て、関わる人が増えた葛尾村に想いを巡らせてみませんか?
当日は、凍み餅の試食会や葛尾村産品の販売、移住相談ブースもございますので、この機会にぜひお越しください!
日時:2月26日(日)13:00-17:00
会場:&tenna(アンテナ) 〒165-0034 東京都中野区大和町1丁目67-8
内容:①学生による葛尾村を題材にした研究および活動報告
②葛尾村で活動している学生によるトークセッション
参加方法(無料):こちらのフォームより、参加者登録をお願いしております。
※ライブ配信も行います。
イベントチラシはこちら!
この度、葛尾村移住・定住支援センターは、葛尾村の冊子「りりりのり」を発刊しました!
本冊子は、今まで文章として残してこなかった葛尾村の大切な思い出や日常の暮らしぶりをありのままに、丁寧に書き綴ったものです。葛尾村の想いや暮らしを書き綴ることで、私たちがこれからの村を考えるきっかけや一助になればという願いを込めて制作しています。
葛尾村民の想いが詰まったこの冊子を配布し、村の魅力を知っていただくことにより、移住促進の足掛かりになると信じています。
葛尾村に興味を持っていただいた方には是非お手にとって読んでいただき、また皆様の身近な方やお知り合いの方にもお勧め・お渡しいただければ幸いです。本村の魅力を広くお伝えいただきますよう、何卒ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【ご購読希望の方】
こちらのリンクからお申し込みください。
※配布は復興交流館あぜりあでの手渡しもしくは、郵送でお送りします。