ふるさと回帰フェア2023に参加します!2023.09.12
9月17日(日)東京国際フォーラムで行われる
ふるさと回帰フェア2023に出展します。
今回は
葛尾村から地域おこし協力隊として活動する豊岡つかささん、
昨年から葛尾村に移住し、村で働く山口和希さんも参加します。
葛尾村でのリアルな暮らし、働き方を聞けるチャンスです!
是非、葛尾村ブースまでお立ち寄りください!
9月17日(日)東京国際フォーラムで行われる
ふるさと回帰フェア2023に出展します。
今回は
葛尾村から地域おこし協力隊として活動する豊岡つかささん、
昨年から葛尾村に移住し、村で働く山口和希さんも参加します。
葛尾村でのリアルな暮らし、働き方を聞けるチャンスです!
是非、葛尾村ブースまでお立ち寄りください!
空き家バンクに登録された物件の情報を掲載しました!
大笹地区にある、もともと別荘として建てられた物件です。
内装もきれいです!
なんと、離れ付きの物件!
ものづくりの工房にしてもいいかもしれません!
詳細は、こちらからご覧ください!
物件の内見可能です!
お気軽にお問合せ下さい。
ただいま、葛尾村移住・定住支援センターでは、
村内の空き家・空き地の掘り起こしを強化中です!
物件情報は随時更新されますので、ぜひチェックしてください!
◇物件についてのお問合せ◇
葛尾村移住・定住支援センター
電話:0240‐23‐7727(月曜定休 9:00~17:00)
メール:ijyu@konnichiwa-katsurao.jp
7月28日~30日の3日間
葛尾村内でKatsuraoAIRの活動報告会が行われました。
今回は、4名のアーティストが村内に滞在し
作品の制作を行いました。
今回もさまざまな切り口から葛尾村を見ることができ、
葛尾村を知っている人も知らない人も楽しめる活動報告会でした!
そして、この夏、東京でも葛尾村をテーマにした作品を見ることができます。
昨年度、葛尾村に滞在したアーティストの葛尾村での活動を紹介する展示になります。
葛尾村ってどんなところなんだろう、というのを作品を通して知ることができる機会ですので、
是非、足を運んでみてください
開催期間:8月5日(土)~8月17日(木)
開催時間:11:00~20:00
場所:渋谷ヒカリエ8階
主催:葛尾村
実施:Katsurao Collective(一般社団法人葛力創造舎)
Katsurao Collectiveの活動はコチラから
本格的な暑さになってきました。
葛尾村は標高が高いので夏は比較的涼しいのですが、
とはいっても、暑いことに変わりはないですね・・・
そんな夏の暑さを吹き飛ばす
おいしいイベントが開催されます!
上級BBQインストラクターが焼くLIVE BBQ!
葛尾村の野菜やお肉が堪能できちゃうみたいです!
葛尾村の自然に囲まれながらのBBQ!
楽しいこと間違いなしです!
是非ご参加ください!
日時:7月29日(土)12時40分~15時30分
場所:もりもりランド・かつらお
参加費:大人 2,000円 子ども 1,000円
事前予約制:お申し込みはコチラから(申し込み締め切り 7月21日(金))
イベントの詳細はコチラ
葛尾村でワークショップ2023夏が始まりました!
7月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)で開催されます。
7月のワークショップは、「つながって、模様になる、景色になる」というタイトルで
葛尾村にちなんだ形のスタンプを布に押していき、押したスタンプがつながって模様になり
1枚の布が出来上がる、という内容になっています。
初日の今日、会場のせせらぎ荘に行って
ワークショップの様子を撮影してきました!
スタンプ一つ一つにも意味があるみたいですよ!
作業の内容も難しくないので、
子どもから大人まで楽しめる内容です。
是非、参加してみてください。
最後、どんな模様の布が出来上がるのか楽しみです!
主催:葛尾村/一般社団法人葛力創造舎
企画運営:Katsurao Collective
Katsurao Collectiveの活動はコチラから
ワークショップの詳細は、Facebookページから確認できます。
葛尾村では、昨年度から村内外の人々の交流によるコミュニティの構築と
クリエイティブな経済活動が起こる起点の創出、地域の魅力の発掘発信を目的に
アーティストインレジデンスプログラムを実施しています。
昨年度に引き続き、今年度も実施され
多くのアーティストが村内に滞在し作品制作に取り組みます。
今年度のプログラムに参加されるアーティストの詳細は、こちらをご覧ください。
制作された作品を見ることができる機会も用意されていますので、
足を運んでみてください^^
事務局:KatsuraoCollctive
お問合せ:office@katsurao-collective.com
7月23日(日)東京交通会館で開催される
『東北移住&つながり大相談会』に参加します!
葛尾村への移住に興味がある方、
移住はしたいけどまだ移住先は決まっていないんだよねという方、
お話を聞かせてください!
会場でお待ちしております~!
葛尾村で、手作りを楽しむワークショップが行われます!
企画はKatsurao Collectiveで、
昨年度は、村の文化にちなんだ内容のワークショップや、村にある素材を使ったワークショップを開催しました。
昨年度に引き続き、夏から冬にかけて開催されます。
事前の参加申し込みなどは不要でどなたでも参加可能とのこと!
ワークショップで作った作品は、お持ち帰りもできるそうですよ^^
葛尾村でしかできないワークショップばかりですので、
皆様、ぜひご参加ください!
■Katsurao Collectiveの活動はコチラから!
↑昨年度のワークショップの様子も見ることができます。ワークショップの情報も更新されますので要チェック!
季節が春から夏に移ろうとしています。
梅雨の季節がすぐそこまで来ていますね!
6月のじめっとした空気を吹き飛ばす楽しいイベントが
葛尾村で行われます!ぜひチェックしてください!
●村制100周年記念「葛尾村能・狂言」公演
村制100周年の記念として能・狂言の公演が行われます。
観覧は抽選になっております。
詳細は葛尾村HPをご覧ください。
●村制100周年&あぜりあ開館5周年記念祭 あぜりあ市
村制100周年と復興交流館あぜりあの開館5周年を記念した感謝祭です。
当日は、キッチンカーの出展や、抽選会、演奏会などさまざまな催しが行われます。
移住支援センターもブース出展します!移住相談、空き家空き地の活用相談を行います!
ぜひお越しください!
詳細は葛尾むらづくり公社HPをご確認ください。
●ピザ窯で焼くピザづくり体験
もりもりランドでは、葛尾村の食材を使ったピザづくり体験イベントが開催されます。
大自然の中でピザ窯を使ったピザづくりです!
事前予約制です!
詳細は、もりもりランドFacebookをご確認ください。
葛尾村は、今年で村制100周年を迎えました。
100周年を記念し、村では6月11日に記念式典が行われ、
当日は、能舞台公演が決定しています。
Katsurao Collectiveでは
能舞台の背景として葛尾村のシンボルツリーである赤松を
手形を集めて描くワークショップを村内で行なっています。
今回は、葛尾小中学校の生徒、教師のみなさんと一緒に
ワークショップを行いました。
自分の好きな色のインクを選び
紙に手を押し当てていきます。
先生方も参加しました!
当日、この手形がどのような形になって登場するのか
とても楽しみです!